FAQ
よくある質問と回答
F Skill・Tech
F - 1 スキル(Skill)とは何ですか?
プレイヤーキャラクターが習得できる技能です。
様々な種類があり、そのスキルの数値が高くなるほど、そのスキルに長けているという事を表します。
また、各スキル値には上限が設定されており、初期状態ではその値以上に上げる事はできません。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
様々な種類があり、そのスキルの数値が高くなるほど、そのスキルに長けているという事を表します。
また、各スキル値には上限が設定されており、初期状態ではその値以上に上げる事はできません。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 2 | ・スキルを上げるにはどうしたらいいですか? |
・スキルが上がりません。 |
[刀剣]スキルであれば必要スキルが[刀剣]スキルに設定されている武器(剣や刀)で攻撃をする。
[包帯]スキルであれば各種の包帯を使うなど、スキルを上げるために必要な行動をとる事で、スキル値が上昇します。
また、以下の場合にはスキルは上昇しません。
・該当スキルが上限に達している
・合計スキル値が上限に達している
・該当スキルのスキル管理ボタンによる設定がUPになっていない
スキルが上昇しない場合は、まずこの点を確認してみてください。
なお、一部のスキル(戦闘系や魔法等)は、街中で使用しても上昇しません。
どうしても上昇しない場合は、この点も併せてご確認下さい。
[包帯]スキルであれば各種の包帯を使うなど、スキルを上げるために必要な行動をとる事で、スキル値が上昇します。
また、以下の場合にはスキルは上昇しません。
・該当スキルが上限に達している
・合計スキル値が上限に達している
・該当スキルのスキル管理ボタンによる設定がUPになっていない
スキルが上昇しない場合は、まずこの点を確認してみてください。
なお、一部のスキル(戦闘系や魔法等)は、街中で使用しても上昇しません。
どうしても上昇しない場合は、この点も併せてご確認下さい。
F - 3 UPやDOWN、LOCKとは何ですか?
スキル管理ボタンと呼び、スキル値を管理する為に用意されております。
スキルウィンドウを開くと、それぞれのスキルの左にボタンがあり、クリックする事で[ UP ]、[ DOWN ]、[ LOCK ]が切り替わります。
設定を変更する事で、それぞれ以下の通りになります。
UP:スキルの上昇許可、下降不許可
DOWN:スキルの上昇不許可、下降許可
LOCK:スキルの上昇、下降ともに不許可
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
スキルウィンドウを開くと、それぞれのスキルの左にボタンがあり、クリックする事で[ UP ]、[ DOWN ]、[ LOCK ]が切り替わります。
設定を変更する事で、それぞれ以下の通りになります。
UP:スキルの上昇許可、下降不許可
DOWN:スキルの上昇不許可、下降許可
LOCK:スキルの上昇、下降ともに不許可
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 4 スキルを固定したいのですが。
スキル管理ボタンをLOCK設定にすると、スキル値が変動しなくなります。
好みのスキル値を現状維持したい場合は、この設定にしましょう。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
好みのスキル値を現状維持したい場合は、この設定にしましょう。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 5 スキルを下げたいのですが。
スキル合計値を850まで上げた後、下げたいスキルのスキル管理ボタンをDOWN設定にし、何らかのスキルを上昇させる事で、DOWN設定のスキルが減少します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 6 スキルキャップとは何ですか?
そのスキルを成長させる事のできる限界の事です。
基本的にはスキルキャップに達した場合は、それ以上スキルを成長させる事はできませんが、
『悟りの石』、『賢者の石』の2種類のアイテムを使用する事で、そのキャップ自体を成長させる事も可能です。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
なお、入手方法についてはゲーム内で直接お確かめください。
基本的にはスキルキャップに達した場合は、それ以上スキルを成長させる事はできませんが、
『悟りの石』、『賢者の石』の2種類のアイテムを使用する事で、そのキャップ自体を成長させる事も可能です。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
なお、入手方法についてはゲーム内で直接お確かめください。
F - 7 スキルはどこまで上げる事ができるのですか?
それぞれのスキルは、スキル毎に設定されているスキルキャップまで成長させる事ができます。
スキルキャップは、それぞれのスキル値の右側に表示されている、「000.0/070.0」という表記(初期状態)の、右側の数値となります。
ただし、所持スキル値の合計値が850に達している場合には、スキルをそれ以上成長させる事はできません。
スキルキャップは、それぞれのスキル値の右側に表示されている、「000.0/070.0」という表記(初期状態)の、右側の数値となります。
ただし、所持スキル値の合計値が850に達している場合には、スキルをそれ以上成長させる事はできません。
F - 8 現在のスキル値がわかりません。
スキルウィンドウの、スキル値の右側に表示されている、「000.0/070.0」という表記(初期状態)の、左側の数値となります。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 9 テクニック(Technic)とは何ですか?
スペシャリティ、スペル、パッシヴの3つを総称してテクニックと呼びます。
F - 10 スペシャリティ(Speciality)とは何ですか?
技の事です。
習得したいスペシャリティに対応する秘伝の書を使用する事で習得する事ができます。
習得したいスペシャリティに対応する秘伝の書を使用する事で習得する事ができます。
F - 11 スペシャリティにはどんなものがありますか?
詳しくは「データベース」の「スペシャリティ(技)リスト」をご確認ください。
F - 12 スペル(Spell)とは何ですか?
魔法の事です。
習得したいスペルに対応するノアピースを使用する事で習得する事ができます。
習得したいスペルに対応するノアピースを使用する事で習得する事ができます。
F - 13 スペルにはどんなものがありますか?
詳しくは「データベース」の「スペル(魔法)リスト」をご確認ください。
F - 14 パッシヴ(Passive)とは何ですか?
特定の条件を満たしていれば、常に効果を発揮するテクニックの事です。
習得したいパッシヴに対応する究極奥儀の書を使用する事で習得する事ができます。
習得したいパッシヴに対応する究極奥儀の書を使用する事で習得する事ができます。
F - 15 パッシヴにはどんなものがありますか?
[ウォーリア マスタリー]や[アルケミスト マスタリー]等、各種シップに対応し数多く存在します。
F - 16 スペルを習得するにはどうしたらいいですか?
各地に存在するノアピース屋で、習得したいスペルのノアピースを購入します。
購入したノアピースを使用する事により、そのノアピースに対応したスペルを習得する事ができます。
習得したスペルはTechnicウィンドウ内のSpellタブで確認できます。
また、まれにノアピースをDropするMobもおり、珍しいノアピースが手に入る事もあります。
購入したノアピースを使用する事により、そのノアピースに対応したスペルを習得する事ができます。
習得したスペルはTechnicウィンドウ内のSpellタブで確認できます。
また、まれにノアピースをDropするMobもおり、珍しいノアピースが手に入る事もあります。
F - 17 スペシャリティを習得するにはどうしたらいいですか?
各地に存在する技書屋で、習得したいスペシャリティの秘伝の書を購入します。
購入した秘伝の書を使用する事により、その秘伝の書に対応したスペシャリティを習得する事ができます。
習得したスペシャリティはTechnicウィンドウ内のSpecialityタブで確認できます。
また、まれに秘伝の書をDropするMobもおり、珍しい秘伝の書が手に入る事もあります。
購入した秘伝の書を使用する事により、その秘伝の書に対応したスペシャリティを習得する事ができます。
習得したスペシャリティはTechnicウィンドウ内のSpecialityタブで確認できます。
また、まれに秘伝の書をDropするMobもおり、珍しい秘伝の書が手に入る事もあります。
F - 18 テクニックを使うにはどうしたらいいですか?
テクニックの使用条件(スタミナ、MP、触媒等)を満たした状態で、Technicウィンドウ内の、使用したいテクニックアイコンをクリックすると、テクニックを使用する事ができます。
Menu(またはShortcutウィンドウ)スロットにテクニックを登録している場合には、そのアイコンをクリックする事でもテクニックが使用できます。
テクニックを登録するには、Technicウィンドウ内のテクニックアイコンを数秒間押し、アイコンをカーソルに貼り付けた状態で、Menu(またはShortcutウィンドウ)スロット内の空欄部分をクリックしてください。
なお、パッシヴについてはスペシャリティ、スペルとは異なり、特定の条件を満たす事で自動的に発動します。
Menu(またはShortcutウィンドウ)スロットにテクニックを登録している場合には、そのアイコンをクリックする事でもテクニックが使用できます。
テクニックを登録するには、Technicウィンドウ内のテクニックアイコンを数秒間押し、アイコンをカーソルに貼り付けた状態で、Menu(またはShortcutウィンドウ)スロット内の空欄部分をクリックしてください。
なお、パッシヴについてはスペシャリティ、スペルとは異なり、特定の条件を満たす事で自動的に発動します。
F - 19 スペシャリティやスペルを使おうとしたら「スキルがないので使えません」と出ます。
そのテクニックに対応するスキルがない場合は、そのようにメッセージが表示され、使用する事ができません。
『悟りの石』等を使用し、対応するスキルのキャップを1以上にする事で使用可能になります。
『悟りの石』等を使用し、対応するスキルのキャップを1以上にする事で使用可能になります。
F - 20 スペシャリティやスペルの説明を見たいのですが。
テクニックの効果詳細を確認したい場合は、Technicウィンドウを開き、アイコンを右クリックしていただく事で、Commentウィンドウが開きますので、そちらをご覧ください。
F - 21 スペシャリティやスペルを使っても失敗ばかりします。
そのテクニックを使用する為に必要なスキル値に達していなければ、失敗が多くなります。
スキル値を上げる事で、成功する確率が上がります。
また、スペルの場合は、詠唱している最中にダメージを受けると詠唱に失敗してしまい発動しませんので、注意してください。
なお、Infoに記載されている必要スキル値は、そのテクニックを80%の確率で成功させる事のできる値であり、完全成功する値ではありません。
スキル値を上げる事で、成功する確率が上がります。
また、スペルの場合は、詠唱している最中にダメージを受けると詠唱に失敗してしまい発動しませんので、注意してください。
なお、Infoに記載されている必要スキル値は、そのテクニックを80%の確率で成功させる事のできる値であり、完全成功する値ではありません。
F - 22 スペシャリティやスペルを忘れたいのですが。
不要なスペシャリティやスペルのアイコンを、選択した状態(アイコンを数秒間押して、カーソルにアイコンが張り付いた状態)にし、ごみ箱に移動してください。
または、その状態のままチャットバーを出し「 /forget 」というコマンドを入力することでも、選択したスペシャリティやスペルを忘れる事ができます。
ただし、一度忘れたテクニックは、再びノアピースや秘伝の書を入手しなければ習得する事はできませんので、充分注意して行いましょう。
または、その状態のままチャットバーを出し「 /forget 」というコマンドを入力することでも、選択したスペシャリティやスペルを忘れる事ができます。
ただし、一度忘れたテクニックは、再びノアピースや秘伝の書を入手しなければ習得する事はできませんので、充分注意して行いましょう。
F - 23 登録したスペシャリティやスペルを、Menu(またはShortCutウィンドウ)スロットから削除したいのですが。
Menuスロット内の、削除したいテクニックのアイコンを右クリックしてマクロエディタを開き、下部にある[ CLEAR ]ボタンを押して[ OK ]ボタンを押してください。
または、アイコンを選択した状態(アイコンを数秒間押して、カーソルにアイコンが張り付いた状態)にし、ごみ箱に移動する事でも削除する事ができます。
または、アイコンを選択した状態(アイコンを数秒間押して、カーソルにアイコンが張り付いた状態)にし、ごみ箱に移動する事でも削除する事ができます。
F - 24 詠唱時間とは何ですか?
スペルの詠唱を開始し、詠唱完了までに必要となる時間で、上位のスペルほど長くなる傾向にあります。
この時間内に攻撃を受けると、詠唱が妨害され再び詠唱しなければならなくなります。
(ただし集中力やBuff、装備品等により妨害される確率は変動します)
なお、この時間内であればジャンプする事で詠唱をキャンセルする事もできます。
この時間内に攻撃を受けると、詠唱が妨害され再び詠唱しなければならなくなります。
(ただし集中力やBuff、装備品等により妨害される確率は変動します)
なお、この時間内であればジャンプする事で詠唱をキャンセルする事もできます。
F - 25 発動時間とは何ですか?
スペシャリティを使用開始し、効果が発動してモーションから開放されるまでに必要となる時間で、上位のスペシャリティほど長くなる傾向にあります。
この時間内に攻撃を受けた場合、使用したスペシャリティに依ってはダメージを多く受ける等する場合があります。
この時間内に攻撃を受けた場合、使用したスペシャリティに依ってはダメージを多く受ける等する場合があります。
F - 26 ディレイとは何ですか?
テクニックを使用し、効果が発動してから次に使用可能となるまでに必要な時間で、上位のテクニックほど長くなる傾向にあります。
特定のテクニックを使用する事でこのディレイを軽減する事ができます。
特定のテクニックを使用する事でこのディレイを軽減する事ができます。
F - 27 テクニックを使用すると、アイコンの色がいったん暗い色に変わった後、少しずつ現れてくるのですが、これは何ですか?
ディレイを表しています。
アイコンが完全に表示されるまでは、同じテクニックを使用する事はできません。
アイコンが完全に表示されるまでは、同じテクニックを使用する事はできません。
F - 28 スペシャリティやスペルのCommentウィンドウに書いてあるスキルとは何の事ですか?
そのスペシャリティやスペルを80%成功させる為に必要なスキルの種類と値です。
必要スキルに達していなくても使用する事はできますが、失敗する確率が非常に高くなります。
また、そのスキルを上回る事によりスキル成功率も向上します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
必要スキルに達していなくても使用する事はできますが、失敗する確率が非常に高くなります。
また、そのスキルを上回る事によりスキル成功率も向上します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 29 スペルが発動しません。
その様な場合は下記をご確認ください。
・必要な触媒を持っているか、必要スキルに達しているか
・必要なMPがあるか、適切なターゲットを選択しているか
・ターゲットがスペルの有効範囲内にいるか
なお、スペルブックを装備した状態では、スペルはチャージ(事前詠唱)状態となり、すぐには発動しません。
発動させる為には、再度同じスペルを使用する必要があります。
・必要な触媒を持っているか、必要スキルに達しているか
・必要なMPがあるか、適切なターゲットを選択しているか
・ターゲットがスペルの有効範囲内にいるか
なお、スペルブックを装備した状態では、スペルはチャージ(事前詠唱)状態となり、すぐには発動しません。
発動させる為には、再度同じスペルを使用する必要があります。
F - 30 | ・スペルブックの使い方がわかりません。 |
・チャージとは何ですか? |
スペルブックを装備した状態でスペルを使用すると、スペルをスペルブックに一回分溜めておく事ができます。
これをチャージ(事前詠唱)といい、チャージした状態でもう一度スペルを使用すると、詠唱無しでスペルが発動します。
チャージをすると、画面右上にスペルのアイコンが出現し、徐々に消えていきますが、これはチャージの有効時間を表しています。
アイコンが完全に消えるとチャージは無効となります。
これをチャージ(事前詠唱)といい、チャージした状態でもう一度スペルを使用すると、詠唱無しでスペルが発動します。
チャージをすると、画面右上にスペルのアイコンが出現し、徐々に消えていきますが、これはチャージの有効時間を表しています。
アイコンが完全に消えるとチャージは無効となります。
F - 31 スペルを詠唱してから発動するまでに時間がかかり、なかなか発動しないときがあります。
スペルの中には詠唱してから効果が発動するまでに時間差のあるものがありますので、
説明をご確認ください。
説明をご確認ください。
F - 32 スペシャリティやスペルを使ったときに、画面の上部に出てくるアイコンは何ですか?
自分に影響のあるテクニックの効果を一括してSpellEffectウィンドウに表示しています。
各テクニックアイコンは、右クリックするとInfoを確認する事ができます。
また、アイコン表示が時間と共に徐々に消えていきますが、これは現在受けているテクニックの有効時間を表しており、アイコンが消えた段階で効果も消失します。
各テクニックアイコンは、右クリックするとInfoを確認する事ができます。
また、アイコン表示が時間と共に徐々に消えていきますが、これは現在受けているテクニックの有効時間を表しており、アイコンが消えた段階で効果も消失します。
F - 33 チャージしたスペルをキャンセルする事はできますか?
詠唱をキャンセルさせる時と同様に、ジャンプする事でチャージ状態を解除する事ができます。
F - 34 Mobを仲間にするにはどうしたらいいですか?
[調教]スキルによって仲間になるペットの場合は、[アニマル フェイタライズ]を始めとする、[調教]スキルのスペシャリティを使用する事で、一部のMobをペットにする事ができます。
ペットにしたいMobの種類によって、使用するスペシャリティは変わります。
また、一部の魔法スキルで召喚可能であるペットの場合は、召喚用のスペルで呼び出します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
ペットにしたいMobの種類によって、使用するスペシャリティは変わります。
また、一部の魔法スキルで召喚可能であるペットの場合は、召喚用のスペルで呼び出します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
F - 35 モンスターをペットにするとどうなるんですか?
ペットの名前の下に飼い主の名前がつき、特定のコマンドや、PETウィンドウからの命令により、自由に操る事ができるようになります。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
F - 36 ペットが攻撃をしようとしません。
F - 37 ペットのHPはどうやって回復するんですか?
包帯や回復用のスペルなど、キャラクターと同様の方法で回復する事ができます。
また、調教によって仲間になるペットは、[調教]スキルのスペシャリティ、[チェリッシング]でも回復する事ができます。
また、調教によって仲間になるペットは、[調教]スキルのスペシャリティ、[チェリッシング]でも回復する事ができます。
F - 38 死んでしまったペットを生き返らせる事はできますか?
[調教]スキルのスペシャリティによって仲間になるペットで、ゾーン移動可能な種類のペットは、
[調教]スキルのスペシャリティ、[ワーシップ ネイチャー]で蘇生する事ができますが、『ワーシップ ドール』という特別な触媒が必要となります。
なお、ゾーン移動できない種類のペットや、召喚によって仲間になるペットは蘇生する事はできませんので、
死亡してしまった場合は、再び調教、召喚する必要があります。
[調教]スキルのスペシャリティ、[ワーシップ ネイチャー]で蘇生する事ができますが、『ワーシップ ドール』という特別な触媒が必要となります。
なお、ゾーン移動できない種類のペットや、召喚によって仲間になるペットは蘇生する事はできませんので、
死亡してしまった場合は、再び調教、召喚する必要があります。
F - 39 ペットが増えすぎて困っています。
ペットはペット屋に預ける事ができますが、預けているペットを含め、同時に仲間にする事のできるペットには制限がありますので、必要の無いペットは別れる事も考慮する必要があります。
詳しくは、「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
詳しくは、「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
F - 40 何もしていないのに、ペットが消えてしまいました。
ペットにはあらゆる場所に連れて歩く事ができるものと、ゾーン移動やログアウトをするといなくなるものがいます。
また、召喚によって仲間になるペットは、制限時間が来ると消滅してしまいます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
また、召喚によって仲間になるペットは、制限時間が来ると消滅してしまいます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「ペットについて」をご確認ください。
F - 41 ペットは何体まで連れて歩く事ができますか?
スキルの値に依存しますが、最大で3体まで連れて歩く事ができます。
なお、ペット屋に預けているペットがいる場合は、そのペットも頭数に数えられますので、注意が必要です。
なお、ペット屋に預けているペットがいる場合は、そのペットも頭数に数えられますので、注意が必要です。
F - 42 トレードの方法を教えてください。
トレードしたい対象をターゲットした状態で、[トレード]テクニックを使用する事で、Tradeウィンドウが開きます。
互いにトレードしたいアイテムを双方のスロットに配置し、互いに[ ACCEPT ]ボタンをクリックする事でトレードが成立します。
一度トレードが完了してしまうと、互いの合意の上で行われた事が成立しますので、例え意図したアイテムを受け取る事ができなかったという場合でも、責任はトレードを行なった本人にあると判断されます。
その為、トレードを行なう際には充分な注意をし、そのアイテムが意図したものであるかを確認した上で行なってください。
互いにトレードしたいアイテムを双方のスロットに配置し、互いに[ ACCEPT ]ボタンをクリックする事でトレードが成立します。
一度トレードが完了してしまうと、互いの合意の上で行われた事が成立しますので、例え意図したアイテムを受け取る事ができなかったという場合でも、責任はトレードを行なった本人にあると判断されます。
その為、トレードを行なう際には充分な注意をし、そのアイテムが意図したものであるかを確認した上で行なってください。
F - 43 お互い合意の上でトレードしているのに、トレードがキャンセルされてしまいますが、どうしてですか?
アイテムスロットに空きがなく、トレードしたアイテムが入手できない状態である場合には、自動的にトレードがキャンセルされます。
また、相手や自分がトレードを受け付けない設定にしている場合にも、トレードはキャンセルされます。
こちらは、画面上部にあるMainバーのSYSTEM>オプション>ゲーム内にあります、< 自動処理 >項目内の「トレードの受け付け」をON(白色の状態)にする事で、トレードを許可する事ができます。
また、相手や自分がトレードを受け付けない設定にしている場合にも、トレードはキャンセルされます。
こちらは、画面上部にあるMainバーのSYSTEM>オプション>ゲーム内にあります、< 自動処理 >項目内の「トレードの受け付け」をON(白色の状態)にする事で、トレードを許可する事ができます。
F - 44 Menu(またはShortcutウィンドウ)にテクニックを登録するには、どうしたらいいですか?
Technicウィンドウ内のテクニックアイコンを数秒間押し、アイコンをカーソルに貼り付けた状態で、Menu(またはShortcut)スロット内の空欄部分をクリックすると、テクニックを登録する事ができます。
Menu(またはShortcut)スロットからテクニックを使用する場合は、使用条件(スタミナ、MP、触媒等)を満たした状態で、登録したアイコンをクリックしてください。
なお、パッシヴについてはMenuスロットに登録する必要はありません。
特定の条件を満たす事で、自動的に発動します。
Menu(またはShortcut)スロットからテクニックを使用する場合は、使用条件(スタミナ、MP、触媒等)を満たした状態で、登録したアイコンをクリックしてください。
なお、パッシヴについてはMenuスロットに登録する必要はありません。
特定の条件を満たす事で、自動的に発動します。
F - 45 | ・ある程度スキルが上がると、その後スキルが上がらなくなります。 |
・アンチマクロって何ですか? |
「スキルが上がらない」と感じた場合には以下の項目をご確認ください。
・スキルキャップに達していないか
・スキル合計値が上限に達していないか
・達している場合は、DOWNに設定されているスキルがあるか
(設定されていない場合は、必要のないスキルをDOWNに設定してください)
・そのスキルを上昇させる為に必要な動作を取っているか
上記を確認し、全て正常であるにも関わらず、スキルが上昇しないと言う場合は、「アンチマクロ機能」が働いている可能性があります。
『Master of Epic』では、同じ行動をずっと繰り返しているとアンチマクロという機能が働き、スキル上昇率が低下していきます。
この機能は、不在マクロ行為防止のために機能しているものですが、違反行為を行っていないお客様にも機能してしまう場合があります。
スキルが上がらなくなったと感じた場合には、対象ターゲットを変更する等、同じ行動を続けるのではなく、様々な行動をおとりください。
・スキルキャップに達していないか
・スキル合計値が上限に達していないか
・達している場合は、DOWNに設定されているスキルがあるか
(設定されていない場合は、必要のないスキルをDOWNに設定してください)
・そのスキルを上昇させる為に必要な動作を取っているか
上記を確認し、全て正常であるにも関わらず、スキルが上昇しないと言う場合は、「アンチマクロ機能」が働いている可能性があります。
『Master of Epic』では、同じ行動をずっと繰り返しているとアンチマクロという機能が働き、スキル上昇率が低下していきます。
この機能は、不在マクロ行為防止のために機能しているものですが、違反行為を行っていないお客様にも機能してしまう場合があります。
スキルが上がらなくなったと感じた場合には、対象ターゲットを変更する等、同じ行動を続けるのではなく、様々な行動をおとりください。
F - 46 テクニック(Speciality、Spell、Passive)が「空スロットが無いため覚えられない」と表示され覚えられません。
技や魔法などのTechnicは習得できる数に限界があります(最大合計で100種類まで)。
さらに別のTechnicを習得する際は習得しているTechnicを忘れる必要があります。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「プレイ環境のカスタマイズ」内の「ゴミ箱について」をご確認ください。
さらに別のTechnicを習得する際は習得しているTechnicを忘れる必要があります。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「プレイ環境のカスタマイズ」内の「ゴミ箱について」をご確認ください。
F - 47 移動中に魔法を使うと効果が下がるのですが、どうしてですか?
移動しながらスペルを詠唱した場合、そのスペルの効果は大幅に低下します。
なお、スペルブック等を装備しチャージを行った場合には、
移動しながらスペルを使用してもスペルの効果は減少しません。
なお、スペルブック等を装備しチャージを行った場合には、
移動しながらスペルを使用してもスペルの効果は減少しません。
F - 48 BOOST(ブースト)状態とは何ですか?
スキルを封印した『時の石』を使用したことで、通常よりもスキルが上昇しやすくなっている状態です。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
F - 49 | ・時の石とは何ですか? |
・時の石はどのようにして使うのですか? |
育てたスキルを封印することができるアイテムです。
使い方は、まずスキルウィンドウを開きます。
次に、封印したいスキルの上で『時の石』をドラッグ&ドロップすると、封印することができます。
また、スキルを封印した『時の石』を使用することで、封印したスキルをBOOST(ブースト)状態にすることができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
使い方は、まずスキルウィンドウを開きます。
次に、封印したいスキルの上で『時の石』をドラッグ&ドロップすると、封印することができます。
また、スキルを封印した『時の石』を使用することで、封印したスキルをBOOST(ブースト)状態にすることができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「スキル・シップについて」をご確認ください。
尚、上記FAQに該当事項がない場合、また読んでも不明な点がございましたら、「サポート窓口」ページよりご連絡をお願い致します。