FAQ
よくある質問と回答
H 生産・アイテム
H - 1 アイテムの売り方がわかりません。
1)売買を行うNPCを右クリックし、Shopウィンドウを開きます。
2)Itemウィンドウ内の売却したいアイテムをクリックで選択し、Shopウインドウの1番下の欄に売却したいアイテムと数量が表示されているのを確認します。
3)Shopウィンドウの[ SELL ]ボタンを押すと、選択したアイテムを売却する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
2)Itemウィンドウ内の売却したいアイテムをクリックで選択し、Shopウインドウの1番下の欄に売却したいアイテムと数量が表示されているのを確認します。
3)Shopウィンドウの[ SELL ]ボタンを押すと、選択したアイテムを売却する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 2 アイテムの買い方がわかりません。
1)売買を行うNPCを右クリックし、Shopウィンドウを開きます。
2)Shopウィンドウ内の購入したいアイテムをクリックで選択し、Shopウインドウの1番下の欄に購入したいアイテムと数量が表示されているのを確認します。
3)Shopウィンドウの[ BUY ]ボタンを押すと、選択したアイテムを購入する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
2)Shopウィンドウ内の購入したいアイテムをクリックで選択し、Shopウインドウの1番下の欄に購入したいアイテムと数量が表示されているのを確認します。
3)Shopウィンドウの[ BUY ]ボタンを押すと、選択したアイテムを購入する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 3 武器や防具の装備の仕方がわかりません。
1)ItemウィンドウとStatusウィンドウを表示します。
2)Itemウィンドウから装備したいアイテムをクリックで選択し、カーソルに張り付いた状態にします。
3)その状態でStatusウィンドウ内の装備品に対応する箇所へ移動させ、再びクリックする事で装備する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
2)Itemウィンドウから装備したいアイテムをクリックで選択し、カーソルに張り付いた状態にします。
3)その状態でStatusウィンドウ内の装備品に対応する箇所へ移動させ、再びクリックする事で装備する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 4 アイテムのルートの仕方がわかりません。
1)倒した敵の死体を、マウスの左ボタンをクリックして、選択します。
2)そのまま右クリック(またはターゲットにアクション)すると、回収ウィンドウが開きますので、必要なアイテムを選択して、Itemウィンドウに移します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「戦闘について」をご確認ください。
2)そのまま右クリック(またはターゲットにアクション)すると、回収ウィンドウが開きますので、必要なアイテムを選択して、Itemウィンドウに移します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「戦闘について」をご確認ください。
H - 5 トレードの仕方がわかりません。
1)まず[トレード]テクニックを習得している事をご確認ください。
2)トレードしたい相手をターゲットし、[トレード]テクニックを使用します。
3)Tradeウィンドウが表示されますので、お金やアイテムなどトレードしたい物を、Tradeウィンドウ内の自分の名前の下にあるスロットへ移動してください。
4)アイテムをお互いに出し終えた後、[ ACCEPT ]ボタンをクリックする事で、トレードが完了します。
2)トレードしたい相手をターゲットし、[トレード]テクニックを使用します。
3)Tradeウィンドウが表示されますので、お金やアイテムなどトレードしたい物を、Tradeウィンドウ内の自分の名前の下にあるスロットへ移動してください。
4)アイテムをお互いに出し終えた後、[ ACCEPT ]ボタンをクリックする事で、トレードが完了します。
H - 6 アイテムの使い方がわかりません。
1)まずMainバーからITEMを選択し、Itemウィンドウを表示させてください。
2)使いたいアイテムをクリックし数量を1個だけ選択した状態にします。
3)その状態で[ USE ]ボタンの上でクリックする事で使用する事ができます。
※アイテムの種類によりましては、使用する対象をターゲットする必要がある場合があります。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
2)使いたいアイテムをクリックし数量を1個だけ選択した状態にします。
3)その状態で[ USE ]ボタンの上でクリックする事で使用する事ができます。
※アイテムの種類によりましては、使用する対象をターゲットする必要がある場合があります。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 7 アイテムはいくつまで持てますか?
重ねて所持できるアイテムの場合には、最大で1000個まで重ねる事ができます。
また、重ねられないアイテムの場合はItemスロットの数量分(デフォルトでは12個)まで所持する事ができます。
ただし、所持できるアイテムの重量には限界があり、その量を超えて所持すると移動スピードが激減し、最終的には移動できなくなってしまいます。
また、重ねられないアイテムの場合はItemスロットの数量分(デフォルトでは12個)まで所持する事ができます。
ただし、所持できるアイテムの重量には限界があり、その量を超えて所持すると移動スピードが激減し、最終的には移動できなくなってしまいます。
H - 8 アイテムを売る事ができません。
H - 9 Itemスロット番号とは?
アイテム欄を縦3スロット、横4スロットで表示した場合に、左上が1番で右上が4番、左下が9番、右下が12番となる、各スロットに割り振られた番号の事です。
マクロを組む際にはこの番号で指定する事も可能です。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「マクロの登録について」をご確認ください。
マクロを組む際にはこの番号で指定する事も可能です。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「マクロの登録について」をご確認ください。
H - 10 Bankスロットの数が人によって違います。
特定のクエストをクリアする事で、Bankスロットの上限を増やす事が可能です。
H - 11 所持品や装備品に何もない状態にも関わらず、「アイテム重量オーバー」と表示されます。
所持金にも重量が設定されている為、大金を持ち歩いている場合には、所持品・装備品が共に全て空欄でも、重量オーバーとなる場合がありますのでご確認ください。
H - 12 手に入れたはずのアイテムがありません!
Itemウィンドウに空きが無い場合は、足元にアイテムを落としてしまいますのでご確認ください。
落としたアイテムは右クリックする事で、再び入手する事ができますので、Itemウインドウに空きスロットを作った状態で入手してください。
落としたアイテムは右クリックする事で、再び入手する事ができますので、Itemウインドウに空きスロットを作った状態で入手してください。
H - 13 いくつまで同時に購入できますか?
同種のアイテムは1度に100個まで購入する事ができます。
数値の指定を行う場合Shopウィンドウの下方にあるバーで調節を行っていただくか、数値をクリックして入力可能状態にし、キーボードにて数値を直接入力するか、どちらか指定し易い方で数量指定を行なってください。
数値の指定を行う場合Shopウィンドウの下方にあるバーで調節を行っていただくか、数値をクリックして入力可能状態にし、キーボードにて数値を直接入力するか、どちらか指定し易い方で数量指定を行なってください。
H - 14 銀行へアイテムを預ける方法はどうしたらいいのですか?
銀行員を右クリックする事でBankウィンドウが開きますので、預けたいアイテムをBankウインドウ内の空きスロットへ移動してください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 15 武器・防具が装備できません。
装備に必要なスキルを満たしているかご確認ください。
また、装備箇所が正しくない場合は装備ができませんのでこちらもご確認ください。
両手を使う武器の様に、そのアイテムを装備する為に必要な条件を満たしていない場合、装備する事はできません。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
また、装備箇所が正しくない場合は装備ができませんのでこちらもご確認ください。
両手を使う武器の様に、そのアイテムを装備する為に必要な条件を満たしていない場合、装備する事はできません。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 16 戦闘の途中で武器・防具がなくなってしまいました。
H - 17 武器・防具の消耗度は何処で確認できますか?
既に装備しているアイテムの消耗度については、Statusウィンドウ内から確認したいアイテムを選択し、右クリックする事で表示されるCommentウィンドウ内に記載されています。
装備していないアイテムの場合は、ItemスロットやBankスロット内にありますので装備しているアイテムの場合と同様の操作で表示可能なCommentウィンドウ内で確認する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
装備していないアイテムの場合は、ItemスロットやBankスロット内にありますので装備しているアイテムの場合と同様の操作で表示可能なCommentウィンドウ内で確認する事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「アイテムについて」をご確認ください。
H - 18 弓と矢を装備しても素手の攻撃しかしません。
弓と矢を装備している場合でも、対象に接近しすぎてしまうと素手での攻撃になります。
対象から一定の距離を置いた上で攻撃する事で、矢で攻撃する事ができます。
なお、[アタック]以外のテクニックである場合は、接近していても弓を使う事ができます。
対象から一定の距離を置いた上で攻撃する事で、矢で攻撃する事ができます。
なお、[アタック]以外のテクニックである場合は、接近していても弓を使う事ができます。
H - 19 アイテムを一度に全部掴みたい。
[ Shift ]キーを押しながらクリックすると、複数重なっているアイテムでも、数量選択をせずに全てを選択できます。
H - 20 重なっているアイテムを1つだけ掴みたい。
[ Ctrl ]キーを押しながらクリックすると、複数重なっているアイテムでも、数量選択をせずに1つだけ選択する事ができます。
H - 21 金額を指定して掴みたい。
Gold(Jade)の数値部分をクリックして入力可能状態にし、キーボードにて直接金額を入力してください。
H - 22 パーティーでのアイテム分配はできますか?
MobがDropするお金に関しましては、MainバーのSYSTEM>オプション>ゲームの< 自動処理 >項目内の「拾得金自動分配」をON(白色の状態)にする事により、自動で分配する事が可能ですが、Dropアイテムは各プレイヤー毎に任意で分配していただく必要があります。
プレイヤー同士で相談の上、分配してください。
プレイヤー同士で相談の上、分配してください。
H - 23 間違ってアイテムを捨ててしまいました。
1度捨ててしまったアイテムを元に戻す事はできません。
アイテムの管理に関しては自己責任となりますので、この件でサポートメールへお問い合わせをされたとしてもGMが対処するといった事はありませんので、くれぐれもご注意ください。
アイテムの管理に関しては自己責任となりますので、この件でサポートメールへお問い合わせをされたとしてもGMが対処するといった事はありませんので、くれぐれもご注意ください。
H - 24 所持アイテム個数が表示されるものとされないものがあります。
所持できる数量はアイテム毎に違いますが、アイテムは最大1000個までスタックして(重ねて)所持できるアイテムと、スタックできないアイテムが存在します。
H - 25 秘伝の書とは何ですか?
テクニックを習得する為に必要なアイテムです。
使用する事で、秘伝の書に対応するテクニックを習得する事ができます。
使用する事で、秘伝の書に対応するテクニックを習得する事ができます。
H - 26 地面に落ちたアイテムが他プレイヤーから見えません。
地面に落としたアイテムは落とした本人にしか見えませんし、拾う事もできません。
なお、ログアウトやゾーンを移動する等すると消えてしまいます。
なお、ログアウトやゾーンを移動する等すると消えてしまいます。
H - 27 ゾーン移動で召還した食料・飲料が消える。
召喚した食料や飲料はゾーン移動、ログアウト時に消滅します。
H - 28 Itemスロットの数が人によって違います。
Itemスロットは特定の条件を満たす事で増やす事ができます。
H - 29 生産とは何ですか?
生産とは料理や裁縫、鍛冶といった、プレイヤーがアイテムを合成し、作成する事を指します。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
H - 30 生産で作る事のできるものには何がありますか?
料理、武器、防具、飲料、洋服など様々なものが存在いたします。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
H - 31 生産はどうやって行いますか?
1)料理や鍛冶等、その生産を行うために必要な生産テクニック([鍛冶]、[料理(焼く)]等)を習得します。
2)生産を行うために必要なアイテムを装備し、材料となるアイテムを用意します。
3)その状態で、生産を行うために必要な生産用オブジェクト(溶鉱炉、キッチン等)をターゲットし、テクニックを使用します。
4)Combineウィンドウが開いたら、左のスロットに材料となるアイテムをドラッグ&ドロップします。
5)生産可能なものがある場合は、Combineウィンドウのレシピに生産物が表示されます。
6)生産物を指定し、[ Combine ]ボタンをクリックするとアクション・ゲージが表示されますので、タイミングをうまく合わせて[ STOP ]ボタンをクリックしてください。
アクション・ゲージ中に表示されている色の内容は、以下の通りとなります。
青色 :失敗
黄色 :Normal Grade(通常品)
オレンジ色:High Grade(良品)
赤色 :Master Grade(高級品)
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
2)生産を行うために必要なアイテムを装備し、材料となるアイテムを用意します。
3)その状態で、生産を行うために必要な生産用オブジェクト(溶鉱炉、キッチン等)をターゲットし、テクニックを使用します。
4)Combineウィンドウが開いたら、左のスロットに材料となるアイテムをドラッグ&ドロップします。
5)生産可能なものがある場合は、Combineウィンドウのレシピに生産物が表示されます。
6)生産物を指定し、[ Combine ]ボタンをクリックするとアクション・ゲージが表示されますので、タイミングをうまく合わせて[ STOP ]ボタンをクリックしてください。
アクション・ゲージ中に表示されている色の内容は、以下の通りとなります。
青色 :失敗
黄色 :Normal Grade(通常品)
オレンジ色:High Grade(良品)
赤色 :Master Grade(高級品)
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
H - 32 採掘や伐採、収穫はどのように行いますか?
1)それぞれを行う為に必要なテクニックを習得します。
2)斧や鎌等、必要なアイテムを装備します。
3)その状態で、対象となるキャラクター(○○の鉱石、若木等)をターゲットし、素材収集用のテクニックを使用すると、キャラクターにダメージを与える事ができます。
4)キャラクターのHPが0になると素材をルートする事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「素材収集について」をご確認ください。
2)斧や鎌等、必要なアイテムを装備します。
3)その状態で、対象となるキャラクター(○○の鉱石、若木等)をターゲットし、素材収集用のテクニックを使用すると、キャラクターにダメージを与える事ができます。
4)キャラクターのHPが0になると素材をルートする事ができます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「素材収集について」をご確認ください。
H - 33 釣りはどうやって行いますか?
1)釣りをする為に必要なテクニックを習得します。
2)釣竿を装備し、魚の餌をItemスロットに用意します。
3)その状態で魚のいる川や海等の水辺に行き、[釣り]テクニックを使用すると、餌を飛ばす飛距離を決める為のルーレットが表示されます。
4)飛距離を決めると餌を投擲し、獲物が掛かるのを待ちます。
5)獲物が掛かると再びルーレットが表示されますので、上手く釣りあげましょう。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「素材収集について」をご確認ください。
2)釣竿を装備し、魚の餌をItemスロットに用意します。
3)その状態で魚のいる川や海等の水辺に行き、[釣り]テクニックを使用すると、餌を飛ばす飛距離を決める為のルーレットが表示されます。
4)飛距離を決めると餌を投擲し、獲物が掛かるのを待ちます。
5)獲物が掛かると再びルーレットが表示されますので、上手く釣りあげましょう。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「素材収集について」をご確認ください。
H - 34 | ・レシピバインダーを見る方法を教えてください。 |
・レシピバインダー内のレシピの内容を見る方法を教えてください。 |
レシピバインダーを右クリックするか、
Itemウィンドウから「USE」にドラッグして使用すると、レシピの一覧が表示されます。
リストにあるレシピをダブルクリックすると、必要なスキルや道具、材料を確認できます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
Itemウィンドウから「USE」にドラッグして使用すると、レシピの一覧が表示されます。
リストにあるレシピをダブルクリックすると、必要なスキルや道具、材料を確認できます。
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「生産について」をご確認ください。
H - 35 特殊条件「死亡時ドロップしない」アイテムがChaosAgeで死亡した時になくなってしまいました!
Chaos Ageでは、死亡時にアイテムをドロップ(落とす)しているわけではなく、失っています。
Chaos Ageの仕様については、「アドベンチャーガイド」の「Chaos Ageについて」をご確認ください。
Chaos Ageの仕様については、「アドベンチャーガイド」の「Chaos Ageについて」をご確認ください。
H - 36 美容はどうやって行いますか?
1)美容を行うために必要なテクニックを習得します。
2)美容に必要なアイテムを用意します、テクニックの使用に装備アイテムが必要な場合は事前に装備します。
3)その状態で、対象となるPCをターゲットし、美容のテクニックを使用します。
4)美容ウィンドウが開いたら、そこに必要なアイテムをドラッグ&ドロップします。
5)両者が[ ACCEPT ]ボタンをクリックすると、美容のテクニックを使用した側にアクション・ゲージが表示されますので、タイミングをうまく合わせて[ STOP ]ボタンをクリックしてください。
アクション・ゲージ中に表示されている色の内容は、以下の通りとなります。
青色 :失敗
黄色 :成功
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「美容について」をご確認ください。
2)美容に必要なアイテムを用意します、テクニックの使用に装備アイテムが必要な場合は事前に装備します。
3)その状態で、対象となるPCをターゲットし、美容のテクニックを使用します。
4)美容ウィンドウが開いたら、そこに必要なアイテムをドラッグ&ドロップします。
5)両者が[ ACCEPT ]ボタンをクリックすると、美容のテクニックを使用した側にアクション・ゲージが表示されますので、タイミングをうまく合わせて[ STOP ]ボタンをクリックしてください。
アクション・ゲージ中に表示されている色の内容は、以下の通りとなります。
青色 :失敗
黄色 :成功
詳しくは「アドベンチャーガイド」の「美容について」をご確認ください。
尚、上記FAQに該当事項がない場合、また読んでも不明な点がございましたら、「サポート窓口」ページよりご連絡をお願い致します。